我が子という名の大親友

好きな事を書くブログ

子供がなかなか喋らない?そんなに焦らなくて大丈夫!喋るようになるから

f:id:yamato0907:20180113111125j:plain

やまとです。@yamaton_XEM

 

子供が2歳6ヶ月過ぎても全然喋りません。って会社の後輩から相談を受けました。

はっきり言って心配しすぎ。

子供は自分の喋りたいタイミングで喋るようになりますから。

 

 

世間ではやたらと平均を使いたがりますがあくまでも平均ですからね。

首が座るとか寝返りとかもそうだけど、早い子は早いし遅い子は遅い。

平均があるから病気の発見とかに繋がるんでしょうが、成長が平均より少し遅いだけでかなりの不安にかられる材料ではありますよね。

 

日本人は周りと比べたがるので、それが悩みになり育児放棄とか児童虐待に繋がってるんじゃないかなーとか思ってます。

 

そして、早い遅いは遺伝じゃないです。

なんと!僕は6人兄弟なんですよ。笑

今のご時世珍しいですよね。親がよっぽど好きだったんでしょうね。

S○X

大爆笑

 

で、6人兄弟でもそれぞれ成長の仕方は全く違います。

兄は寝返りは早かったけど歩くのが遅かった。

一番下の弟は喋るのは早かったけど寝返りが遅かった。

 

6人6色だったんですよ。遺伝じゃないんです。

そもそも成長が遺伝だったら怖いですよね。笑

だって首が座るタイミングも一緒、寝返りのタイミングも一緒、歩くタイミングも一緒だったらクローン人間ですか笑

 

 

喋るタイミングは子供が決める

親がどれだけ頑張って言葉を教えても喋らない子は喋らない。

実際に僕の息子も2歳6ヶ月まで単語しか喋らなかったのが、その後すぐに喋りだしましたから。

 

親の努力が無駄ではないですが、努力で子供が喋るとは思えないですね。

それに、なかなか喋らないと頭を抱えても逆にストレスになって良くないです。

子供の成長を楽しもう

もうね、それにつきます。

考えても悩んでも、子供のタイミングでしか喋らないんだから、それなら喋るまでの間を楽しみましょ。

 

イライラして

早く喋りなさいよっ!

って怒ってたらもうね。子育ては楽しむのも一つなんじやないですか。

 

そしたら喋った時の喜びは計り知れないですよ。

最後に

成長が遅いからと言って焦る必要はないですよ。

その焦りが逆にストレスになり、子供に当たってしまう原因になるかと。そうなったら終わりですよ。

 

周りはこうだからとか、平均はいくらだとかそんな事ばかり気にしてちゃ子供の個性を否定してるようなものでしょ。

10人10色なわけだし。

 

そのストレスで虐待したり育児放棄してたんじゃ本末転倒でしょ?

可愛く可愛く育てた我が子の成長の悩みで虐待?意味わかりません。

育児放棄?全く意味わかりません。

 

いらない心配をしない事が子育ての秘訣だと思いますよ。

 

ではではっ!