我が子という名の大親友

好きな事を書くブログ

子供の野菜嫌いは家庭菜園で解消!家庭菜園はおすすめです

f:id:yamato0907:20180220212713j:plain

やまとです。@yamaton_XEM

 

僕も子供のころは好き嫌いが多かった記憶があります。特に野菜ですね。

ピーマンとか大根とかニンジンとかetc・・・

子供からすると野菜は美味しくないですよね。今考えると。

 

 

でもどうやったら子供が野菜を食べるようになるんだろうと考えました。

スムージーにしてもダメ。カモフラージュしてもダメ。

子供は根っからの野菜嫌いみたいですね。

無理やり食べさせてもなかなか食べてくれませんよね。

そこでおすすめするのが家庭菜園です。

 

www.yamatonblog.com

 

子供も一緒に野菜を育てる事で野菜を身近に感じてもらう

一緒に野菜を育てる事が重要だと思います。

一緒に野菜を育てて楽しく収穫します。子供って楽しかった事はまたやりたいと思うので野菜を作る事が楽しみになってくるんです。

そうすると野菜を作る喜びを覚えてきます。

 

野菜が成長していくのを見てるので野菜に愛着がわいてます。収穫時期になると子供は早く収穫したくてたまりません。

収穫すると自分が育てた野菜なので食べたくてしかたなくなるんですよ。

嫌いでも我慢して食べます。自分が育てたってだけで食べたくなるんです。

 

収穫だけをさせても意味がないです。種から育てないと。

育っていく楽しさをわかってもらって食べる喜びを感じてもらう事が重要ですね。

僕の子供はピーマン大好きです。今までは大っ嫌いだったんですよ?

大っ嫌いだったのが自分から食べるようになったのも家庭菜園のおかげです。

トマトも食べるようになりました!今じゃ野菜の好き嫌いはあまりないですね。

水菜は苦いと言って我慢して食べてましたが・・・

嫌いな野菜も我慢してたべるようになっていく

僕の子供も水菜は嫌いみたいですが不味そうな顔をしながらでもちゃんと残さず食べてます。

まだ幼稚園年中の子供がですよ?大人でも我慢して食べませんからね。

そうなったのも野菜を作ってきたからだと思います。

野菜の作る大変さや収穫の楽しさや喜びを味わってしまったら野菜を残す事が出来なくなったのかな?って思っています。

 

嫌いな野菜もだんだん好きになってくれるのが本当うれしいです。

つい最近まで不味いって言ってたのに急に美味しいと言って食べるようになるんですよ!それが何とも言えないうれしさです。

家庭菜園やっててよかったなと思います。

家庭菜園は手軽にできるし食費も浮いて家計も大助かり

ベランダや庭などにプランターで育てる事が出来る野菜は沢山あります。

そんな野菜を選んで手軽に育てる事ができるので誰でも簡単に始められるのがいいですよね。

 

それに家庭菜園は初期投資さえしてしまえば後はそんなにお金はかかりません。

中には買った方が安い野菜もありますが大半は育てた方が安いです。

それに野菜の高騰はそうめずらしくありません。

野菜の高騰時なんかは家庭菜園やってて本当によかったと思ってくれる事間違いないです。

家庭菜園は楽しいし家計も大助かりなんですよ!

 

今ではいろんな本があるので初心者でも簡単においしい野菜を作る事が出来ます。

僕が買った本を紹介しますね。

 

無農薬でやりたいならこの本は必須だと思います。

誰でも無農薬で栽培する方法を教えてくれるので是非読んでほしい本です。

 

野菜には病気や害虫じゃつきものです。その時にこの本です。

見分け方や対処法や防ぐ方法をわかりやすく教えてくれます。

これも絶対あったほうがいい本です。

 

 種まき~収穫までを写真でわかりやすく説明してくれてます。初心者には絶対おすすめな本です。メジャーな野菜からマイナーな野菜まで数多くの種類の野菜の育て方を教えてくれる本です。

最後に

子供と一緒に家庭菜園をすると子供の教育にもいいですよ。

好き嫌いが無くなるのは当然良いことなんですがそれよりも子供の笑顔が一番うれしい。

家庭菜園って難しと思ってる人多いかもしれませんがそんな事全然ないんですよ。

むしろ簡単です。正しい知識でやれば簡単に育てられます。

正しい知識は本から得られるので難しくないですよ。

 

それに子供だけじゃなく大人も自分で育てた野菜は格別においしい。

スーパーで売ってる野菜とは比べ物にまりませんよ。

 

そしてなにより完全無農薬でできるのが一番のメリットですよ。

安心して野菜を食べれます。せっかく野菜を作るのに有機栽培じゃもったいないですよ。

僕は断然無農薬派ですね。

無農薬にこだわり過ぎて野菜が育たなかったら元も子もないのでそこらへんはほどほどに・・・

 

ではではっ!